くらし・にわ・いえ KIT PLUS キットプラス|株式会社 三有技建|

自宅バーベキューを楽しむために

2025年6月25日
#ブログ

コロナ禍で加速度的に進んだおうち時間の充実。

その中でもバーベキューやキャンプ用品は群を抜いて普及したように思えます。

実際、我が家の物置にもたくさんの道具達が。。。

食欲の落ちる夏でもバーベキューだとなぜか食べられるんですよね。

今日は自宅でバーベキューを楽しむ庭づくりのポイントをお伝えします。

 

人数やアイテムを考慮して必要な広さを確保する

くらし・にわ・いえ KIT PLUS キットプラス|株式会社三有技建|安城市・岡崎市|規格住宅SIMPLE NOTE-シンプルノート BinO-ビーノ|EXTERIORエクステリア-外構|家具・雑貨

どれくらいの人数で何を使用するかを考えましょう。

家族だけ?友達も呼んで?

椅子やテーブルはいくつ必要でどのくらいの場所が必要?

4人家族なら6畳、友人を呼ぶなら8畳ほどのスペースがとれると良いですね。

 

活用シーンをイメージ

くらし・にわ・いえ KIT PLUS キットプラス|株式会社三有技建|安城市・岡崎市|規格住宅SIMPLE NOTE-シンプルノート BinO-ビーノ|EXTERIORエクステリア-外構|家具・雑貨

必要な広さを把握したら、次は図面やお庭の写真を撮って用途別にお庭を区切りましょう。

バーベキューをメインに活用するなら【準備・調理・食事・片付け】をどこで行うと効率的かを考えながら配置しましょう。

外構工事がこれからという方は水道の位置も重要です。

バーベキューの調理や後片付けに便利なガーデンシンクという選択肢も。

水道が外にあることで、いちいち室内のキッチンまで移動する手間が省けます。

色や素材も様々なので、お庭のイメージに合わせて好みのデザインを見つけましょう。

 

調理スペースは床の素材に注意

くらし・にわ・いえ KIT PLUS キットプラス|株式会社三有技建|安城市・岡崎市|規格住宅SIMPLE NOTE-シンプルノート BinO-ビーノ|EXTERIORエクステリア-外構|家具・雑貨

バーベキューで欠かせないコンロは火を使うため

庭で使用するときは火に強い床材の上に置きましょう。

タイルやコンクリート、レンガの床材は熱の影響を受けにくくおすすめです。

使用後は水で汚れを簡単に洗い流せるのも嬉しいポイント。

人工芝やウッドデッキは熱に弱いので避けましょう。

物置があると準備や片付けもラクラク

くらし・にわ・いえ KIT PLUS キットプラス|株式会社三有技建|安城市・岡崎市|規格住宅SIMPLE NOTE-シンプルノート BinO-ビーノ|EXTERIORエクステリア-外構|家具・雑貨

コンロ、椅子、テーブル、炭やラックなど、バーベキューでは使うアイテムがたくさん。

これらの収納場所として屋外に物置があると便利です。

汚れを気にせずにまとめて収納でき、お庭の近くなら移動距離も短くすみます。

また、ガーデニング用品や子どもの遊具なども収納できる大きさだと重宝しますよ。


 

いかがでしたか?

夏はまだ始まったばかり。

バーベキューで夏の暑さを吹き飛ばしましょう。

 

そうそう、夏のバーベキューは暑さ対策を万全にする必要があります。

来週はそちらをメインにご紹介したいと思います。

乞うご期待ください